レトロゲーム専門ZEROブログ

レトロゲームを中心とした情報の記事を更新していきます

激戦!1980年の家庭ゲーム機は凄かった!【1980年代家庭ゲーム機特集】

 

激戦!1980年の家庭ゲーム機は凄かった!【1980年代家庭ゲーム機特集】

当ブログでは広告・PRが含まれています

1980年代家庭ゲーム機特集

今回は1980年代に発売された、代表的な家庭用ゲーム機や1部のゲームに特化したホビーパソコンなどのゲームが複数あり別売りになっている機種の紹介になります、紹介前の注意点ですが、日本で発売された物を中心とした代表的な物で全機種紹介では無いのでご了承の上でご観覧の方よろしくお願いいたします、今後も記事の方アップしていきますのでお楽しみに。

スポンサーリンク

 

 

ないものはない!お買い物なら楽天市場

動画は下の欄から↓↓↓

youtu.be

カセットビジョン
発売元:エポック社 発売日:1981年7月

このゲーム機はエポック社が開発した家庭用ゲーム機で、1981年7月に発売され、それまでの機種は1つのゲームが本体に内蔵されたゲーム機が発売されていたが、本体を共通化してゲームはカセットで供給する、低コスト・低価格化に繋がるという発想で開発されたゲーム機です

きこりの与作

ぴゅう太

 発売元:トミー 発売日:1982年8月

この機種はトミーより子供用こん「ぴゅーた」という所から名前がつけられた、1982年8月に発売されたゲームパソコンで、他にもお絵描きパソコンとして小中学生を対象に売り込み販売したが後に他メーカーより安価な家庭ゲーム機が発売され、1983年にはキーボードなどを外しゲームとお絵描きに特化した「ぴゅう太Jr.」が発売される事となり、1984年には最終的にパソコン機能を復活された「ぴゅう太mk2」が発売されたのが特徴のゲームパソコンです

ベースボール

アルカディア
発売元:バンダイ 発売日:1983年3月

このゲーム機は海外でエマーソンアルカディア2001として1982年に発売され、日本ではバンダイより1983年3月に発売された、コントローラーはテンキー付きで、方向パッドはレバーの縦長タイプが特徴で、ソフトは日本オリジナルでは同社が版権を持つ漫画アニメのキャラクターソフトが発売され、その他は輸入ソフトが発売された家庭ゲーム機です

SG-1000

 発売元:セガ 発売日:1983年7月

このゲーム機はセガが開発した家庭用ゲーム機で、1983年7月に発売された、同社のゲームパソコンであるSC-3000をベースに、よりゲームに特化しシンプルな回路で構成され、ソフトウェアはカートリッジ及びマイカードと呼ばれる名刺型の物が存在するゲーム機です

フリッキー

ファミリーコンピュータ

発売元:任天堂 発売日:1983年7月

このゲーム機は任天堂が開発した家庭用ゲーム機で、こちらもSG-1000と同じく1983年7月に発売された、同時代に発売されたゲーム機の中で最多出荷台数を記録し、日本においてゲーム機やソフトを販売する店を「ファミコンショップ」と呼ばれるほど商標の普通名称化がされたほどの一般に認知されたゲーム機です

スーパーマリオブラザーズ

MSX

開発:米マイクロソフトアスキー 発売日1983年10月

ゲーム専用機ではありませんが、専用モニターがいらず一般テレビにもつなげられる安価なパーソナルコンピューターで、第1号が1983年10月に三菱より発売され、本体も多くの家電メーカーから発売されており、ゲームもコナミを始め様々なメーカーが参入されており、アーケード、家庭ゲーム機、パソコンからのゲーム移植作が幅広く発売されたゲーム機としても活躍したホビーパソコンです

メタルギア

スーパーカセットビジョン

発売元:エポック社 発売日:1984年7月

このゲーム機はエポック社が開発した家庭用ゲーム機で、1984年7月に発売された、カセットビジョンの次世代機だが互換性は無く、但し性能はカセットビジョンと比べて圧倒的に向上し、本体にセレクト12キーが付いており本体手前の黒い部分は開閉でき、コントローラーをゲーブルごと収納するスペースがあるのが特徴のゲーム機です

スーパーベースボール

セガマークⅢ
セガ・マークⅢ

発売元:セガ 発売日:1985年10月

このゲーム機はセガが開発した家庭用ゲーム機で、1985年10月に発売された、前世代ハードウェアSG-1000とも互換があり、同時発色数、スプライト、スクロール機能などが強化され、マイカード専用スロットが追加された、発色数などではファミコンを上回る部分もあった家庭ゲーム機です

ファンタジーゾーン

PCエンジン

発売元:NEC 発売日:1987年10月

このゲーム機はハドソンとホームエレクトロニクスが共同開発した家庭用ゲーム機で、1987年10月に発売された、ファミコンが発売され数年が経過しハドソン社内における、より高性能なハードウェアを望む声から開発が始まり、ホームエレクトロニクスとの合意でNECより発売された、画像処理能力はファミコンのCPUを上回るゲーム機です

R-TYPE

メガドライブ

発売元:セガ 発売日:1988年10月

このゲーム機はセガが開発した家庭用ゲーム機で、1988年10月に発売された、セガ・マークⅢの後継機として開発された、他社に先駆けて16ビットCPUを搭載した家庭用のゲーム機で、セガ以外のソフトメーカーも本格参集し、周辺・関連機器も数多く登場したのが特徴のゲーム機です

スペースハリア2

ゲームボーイ

発売元:任天堂 発売日:1989年4月

このゲーム機は任天堂が開発した携帯型ゲーム機で、1989年4月に発売された、携帯型ゲームであるゲーム&ウォッチ次世代ゲーム機器として発売した商品で、初期の画面はモノクロだが後にカラーも発売される事となるROM交換方式の携帯ゲーム機です

スーパーマリオランド

 スポンサーリンク

最後に・・・

今回の紹介は以上となっております、カセットビジョンを始め様々なメーカーより家庭ゲーム機が発売され、特に任天堂ファミコンは大ヒットし、各メーカーが参戦し激戦でした、少しでも懐かしんでいただければ幸いです✨今後も色々なゲーム関連の記事を上げていきますのでお楽しみに

スポンサーリンク

他のファミコン記事は下の欄から↓↓↓

zerogama.hatenablog.com

↓↓↓押していただけると今後の励みになります

にほんブログ村 ゲームブログへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

↑↑↑押していただけると今後の励みになります

【ゲオGWセール】中古ゲーム機本体2000円引き!GEOのGWゲームセール情報!2024.4/26~5/6まで

 

ゲオGWセール】GEOのGWゲームセール情報!2024.4/26~5/6まで

当ブログでは広告・PRが含まれています

ゲオGWセール・ゲーム情報

今回は2024年4月26日金曜日から始まる、GEOのゴルーデンウイーク・セール情報より、ゲーム関連の紹介を致します、ご観覧の前に注意点ですが、あくまでゲーム関連だけの紹介で、その他のスマホやAV家電品などの情報は載せないのでご了承の上でご観覧の方よろしくお願いいたします、詳しく知りたい方は下の欄に公式URLの方下の欄に載せておきますのでそちらの方でご確認の方お願いいたします、今後も記事の方アップしていきますのでお楽しみに。

スポンサーリンク

 

 

ないものはない!お買い物なら楽天市場

GEO公式URL↓↓↓

https://geo-online.co.jp/store_info/sale_campaign/gwsale0426.html?clk=storeinfo_sale_campaign

動画は下の欄から↓↓↓

youtu.be

中古ゲームソフト2本同時購入で500円引き

中古ソフト2本同時購入で500円引き

中古ゲームソフト2本同時購入ごとに税抜き合計金額より500円引き、但し店頭販売価格が税抜き500円以上の商品が対象になります

対象中古ゲームソフトの一例

2本同時購入で500円引き

2本同時購入で500円引き

2本同時購入で500円引き

2本同時購入で500円引き

2本同時購入で500円引き

2本同時購入で500円引き

2本同時購入で500円引き

2本同時購入で500円引き
中古ゲーム機本体2.000円引き

中古ゲーム機本体2.000円引き

中古ゲーム機本体2.000円引き

中古ゲーム機本体2.000円引き

中古ゲーム機本体税抜き価格より2.000円引きで、対象機種は、プレイステーション5、プレイステーション5デジタルエディション、Nintendo SwitchNintendo Switch有機ELモデル、Nintendo Switch Lite、プレイステーション4になり、同梱版と限定版も対象となります

新品PS5本体+新品又は中古PS5ソフト同時購入で1.000円引き

新品PS5本体+PS5ソフトで1.000円引き

新品PS5本体+PS5ソフトで1.000円引き

新品プレイステーション5本体+新品又は中古プレイステーション5ソフト同時購入で税抜き合計金額より1.000円引きで、但し、プレイステーション5デジタルエディションは除き 、ソフトは販売価格税抜1,000円以上が対象となります

新品Nintendo Switchコントローラー2点購入で500円引き

Nintendo Switchコントローラー2点購入で500円引き

Nintendo Switchコントローラー2点購入で500円引き

Nintendo Switchコントローラー2点購入で500円引き

新品Nintendo Switchコントローラー2点同時購入ごとに税抜き合計金額より500円引きで、Nintendo Switchで使える全てのコントローラーが対象になります

 スポンサーリンク

最後に・・・

今回の紹介は以上となっております、今年のゲオGWセールは、中古ソフト2本同時購入で500円引きと、中古ゲーム機本体2.000円引きがメインですね、気になる方がいたら店舗に見に行ってみてはいかがでしょうか?気になってる方の少しでも参考になれば幸いです✨今後も色々なゲーム関連の記事を上げていきますのでお楽しみに

スポンサーリンク

レロトゲーム記事は下の欄から↓↓↓

zerogama.hatenablog.com

↓↓↓押していただけると今後の励みになります

にほんブログ村 ゲームブログへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

↑↑↑押していただけると今後の励みになります

ついに1位が登場!ファミコン40周年記念ファミコン国民投票「隠れた名作」といえば?TOP10紹介 後編! ミネルバトンサーガ・ジャストブリードなどが登場

 

ファミコン40周年記念!ファミコン国民投票「隠れた名作」といえば?TOP10紹介 後編! ミネルバトンサーガ・ジャストブリードなどが登場

当ブログでは広告・PRが含まれています

「隠れた名作」といえば?後編

今回はファミコン作品の紹介で、ファミコン国民投票より「隠れた名作」といえば?ランキング上位10位より、ついに1位から5位までの紹介で後編になります、今回は「隠れた名作」といえば?になり、どんな人気の高い名作が出るか楽しみですね、一様、初めて読む方のために今回もファミコン国民投票の説明から行きます、もう読んだ方は飛ばしていただけると幸いです、今後も記事の方アップしていきますのでお楽しみに。

スポンサーリンク

 

 

ないものはない!お買い物なら楽天市場

動画は下の欄から↓↓↓

youtu.be

ファミコン国民投票

公式任天堂ホームぺージ内にあるファミコン発売から40周年を記念して設立されたサイト、ファミコン40周年記念キャンペーンサイトの中にある、ファミコン国民投票でテーマを決め一般の観覧者の方より、個人の思い入れのあるソフトを毎週投票を行いランキング形式にして掲載しているホームページになります、それではお待たせしました第6位からの紹介に行きます✨

第1位:ミネルバトンサーガ ラゴンの復活 得票率:2.5%

ミネルバトンサーガ ラゴンの復活

発売元:タイトー 発売日:1987年10月23日

この作品はタイトーより1987年10月23日に発売された、ファミコン用のオリジナルゲームで、主人公は、暗黒神の王子ラゴンによって滅ぼされた王国において、ただ1人生き残った王子。幼子の時に神官ゼラの手により助けられた主人公は、己の正体を知らぬままミネルバトンの南オフェーリアの街ローランで隠遁していた、ある時ゼラは自らの命の灯火が消えつつあることを悟り、主人公に真実を告げた、自らの宿命を知った主人公は、打倒ラゴンへの長い戦いを始める物語のゲームで、ロールプレイングゲームになります

ミネルバトンサーガ ゲーム画面
第2位:ジャストブリード 得票率:2.3%

ジャストブリード

発売元:エニックス 発売日:1992年12月15日

この作品はエニックスより1992年12月15日に発売された、ファミコン用のオリジナルゲームで、サファイアの加護を受けた町アストホルムで突如怪物が姿を現し、聖なる石を受け継ぐ家系の少女フィリスをさらって行ってしまった、後にはフィリスが身につけていたサファイアが残るのみ。少年は翌日サファイアを手に、守備隊の仲間と共にフィリスを救う旅に出る物語のゲームで、基本的には他の類似作と同様に、各キャラクターが1ユニットとなっているファンタジー系のターン制の、シミレーションロールプレイングゲームになります

ジャストブリード ゲーム画面
第3位:ラグランジュポイント 得票率:2.0%

ラグランジュポイント

発売元:コナミ 発売日:1991年4月26日

この作品はコナミより1991年4月26日に発売された、ファミコン用のオリジナルゲームで、第1次調査隊は到着後その消息を絶つ、その後サイボーグ部隊による第2次調査隊が到着、続いて主人公ジンが所属する第3次調査隊も派遣された。その第3次調査隊の宇宙艇がL1に到着した時、宇宙艇が機械兵軍団に襲撃されてしまう所から始まる物語のゲームで、音楽ではROMカセット内に専用音源チップ「VRC VII」を導入して、ファミコンソフトでFM音源を実装しているのが特徴の、ロールプレイングゲームになります

ラグランジュポイント ゲーム画面
第4位:メタルスレイダーグローリー 得票率:1.9%

メタルスレイダーグローリー

発売元:ハル研究所 発売日:1991年8月30日

この作品はハル研究所より1991年8月30日に発売された、ファミコン用のオリジナルゲームで、ハル研究所が「殺意の階層」「御存知 弥次喜多珍道中」に次ぎリリースしたアドベンチャーゲーム第3作品目で、主人公の日向忠を操作し、「メタルスレイダーの創造主を探せ」という謎のメッセージを解き明かす事が目的のゲームで、同機種で唯一の最大容量8メガビットROMを使用した緻密なグラフィック、特殊チップ「MMC5」を使った特殊処理による映像の演出が特徴の、コマンド選択式のアドベンチャーゲームになります

メタルスレイダーグローリー ゲーム画面
第5位:ジョイメカファイト 得票率:1.8%

ジョイメカファイト

発売元:任天堂 発売日:1993年5月21日

この作品は任天堂所より1993年5月21日に発売された、ファミコン用のオリジナルゲームで、ワルナッチはテレビ放送を通じて全世界に宣戦布告、世界侵略に乗り出し、ロボットの「スカポン」を研究所に呼び戻し戦闘用ロボットに改造、ワルナッチ博士の世界侵略を止める戦いが始まる物語の、ロボットの対戦型格闘ゲームになります

ジョイメカファイト ゲーム画面

 スポンサーリンク

最後に・・・

今回の紹介は以上となっております、ファミコン後期に出た任天堂対戦格闘ゲームジョイメカファイト」を始め、タイトーロールプレイングゲームミネルバトンサーガ ラゴンの復活」などの名作が登場し、今回はロールプレイングゲーム系が多く3本も上位でしたね✨今後も色々なゲーム関連の記事を上げていきますのでお楽しみに

スポンサーリンク

他のファミコン記事は下の欄から↓↓↓

zerogama.hatenablog.com

↓↓↓押していただけると今後の励みになります

にほんブログ村 ゲームブログへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

↑↑↑押していただけると今後の励みになります

ファミコン40周年記念!ファミコン国民投票「隠れた名作」といえば?TOP10紹介 前編!タイムツイスト・ギミックなどが登場

 

ファミコン40周年記念!ファミコン国民投票「隠れた名作」といえば?TOP10紹介 前編!タイムツイスト・ギミックなどが登場

当ブログでは広告・PRが含まれています

「隠れた名作」といえば?前編

今回はファミコン作品の紹介で、ファミコン国民投票より「隠れた名作」といえば?ランキング上位10位より、6位から10位までの紹介で前編「1位から5位は後編で紹介」になります、今回は「隠れた名作」といえば?になり、それではどんな名作が出るか今回も楽しみです、一様、初めて読む方のために今回もファミコン国民投票の説明から行きます、もう読んだ方は飛ばしていただけると幸いです、今後も記事の方アップしていきますのでお楽しみに。

スポンサーリンク

 

ないものはない!お買い物なら楽天市場

動画は下の欄から↓↓↓

youtu.be

ファミコン国民投票

公式任天堂ホームぺージ内にあるファミコン発売から40周年を記念して設立されたサイト、ファミコン40周年記念キャンペーンサイトの中にある、ファミコン国民投票でテーマを決め一般の観覧者の方より、個人の思い入れのあるソフトを毎週投票を行いランキング形式にして掲載しているホームページになります、それではお待たせしました第6位からの紹介に行きます✨

第6位:タイムツイスト 得票率:1.3%

タイムツイスト

発売元:任天堂 発売日:1991年7月26日

この作品は任天堂より1991年7月26日に発売された、ファミコンディスクシステムのオリジナルゲームで、少年はある出来事をきっかけに肉体と精神を分離させられ、他の人間や動物に乗り移り行動する能力を得る。彼は自分の体を取り戻すため、タイムワープした先々で悪事を働く悪魔やその手先となった人間たちの企みを他人や動物の姿、さらには精神体のままで阻止・解決へ導く内容のゲームで、歴史を題材にしたクイズやちょっとしたパズルなどの頭を使わせるイベントが多く、思考性が強まっている任天堂最後のディスクシステムソフトが特徴の、コマンド選択式アドベンチャーゲームになります

タイムツイスト ゲーム画面
第7位:クインティ 得票率:1.2%

クインティ

発売元:ナムコ 発売日:1989年6月27日

この作品はナムコより1989年6月27日に発売された、ファミコン用のオリジナルゲームで、主人公のカートンおよびパートンを操作し、3人の兄と妹のクインティに攫われた恋人のジェニーを救出する事が目的のゲームで、後に「ポケットモンスター」を製作するゲームクリエイター集団「ゲームフリーク」の処女作となり、ステージ毎に5×7に敷き詰められたパネルをめくって敵に攻撃するシステムが特徴の、パズルアクションゲームになります

クインティ ゲーム画面
第8位:メタルマックス 得票率:1.1%

 

メタルマックス

発売元:データイースト 発売日:1991年5月24日 

この作品はデータイーストより1991年5月24日に発売された、ファミコン用のオリジナルゲームで、「大破壊」と呼ばれる災害によって荒廃した世界。物語は、比較的安全な地域に暮らす修理工場の一人息子が、冒険と富と名声に憧れてモンスターハンターを志し、父親に勘当されて家を叩き出されるところから始まる物語のゲームで、「メタルマックスシリーズ」の1作目。荒廃した近未来という舞台設定、人間の白兵戦だけでなく戦車に乗って戦える独特なシステム、西部劇のように賞金首を倒して報酬を得られたり、ストーリーや攻略手順に決められた道筋が無いなど、ファンタジーRPGが主流であった当時において異彩を放つのが特徴の、ロールプレイングゲームになります

メタルマックス ゲーム画面
第9位:キングオブキングス 得票率:1.1%
発売元:ナムコ 発売日:1988年12月9日

この作品は1988年12月9日に発売された、ファミコン用のオリジナルゲームで、ゲームはあらかじめ用意された全4シナリオでコンピュータと対戦するキャンペーンモード「ルシファーとの戦い」と、自由にマップを選んでコンピュータやプレイヤーと対戦できる「マルチプレイモード」があり、開発はアトラスが行っており、音楽はファミリーコンピュータ用ソフト「えりかとさとるの夢冒険」を手掛けた高山博彦が担当、キャラクターイラストは金子一馬が担当した。カートリッジにはN106音源チップを搭載しているのが特徴の、戦略シミュレーション ストラテジーゲームになります

キングオブキングス ゲーム画面
第10位:ギミック 得票率:1.1%

ギミック

発売元:サンソフト 発売日:1992年1月13日

この作品はサンソフトより1992年1月13日に発売された、ファミコン用のオリジナルゲームで、ゆめたろーはぬいぐるみ達と女の子を探しに異世界へ向かう物語のゲームで、タイトルの「ギミック」は「仕掛け」という意味で、そのタイトル通りプレイヤーの心理を読んだ様々な仕掛けが登場するのが特徴の、横スクロールアクションゲームになります

ギミック ゲーム画面

 スポンサーリンク

最後に・・・

今回の紹介は以上となっております、任天堂ファミコンディスクシステム最後のソフト「タイムツイスト」を始め、レアソフトとしても有名な「ギミック」などの名作が登場しましたね、次回はついに1~5位までの紹介になります✨今後も色々なゲーム関連の記事を上げていきますのでお楽しみに

スポンサーリンク

他のファミコン記事は下の欄から↓↓↓

zerogama.hatenablog.com

↓↓↓押していただけると今後の励みになります

にほんブログ村 ゲームブログへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

↑↑↑押していただけると今後の励みになります

最高傑作だと思う【MSX】タイトーゲーム特集・後編!奇々怪界・タイムギャルなどが登場!

 

最高傑作だと思う【MSXタイトーゲーム特集・後編!奇々怪界タイムギャルなどが登場!

当ブログでは広告・PRが含まれています

MSXタイトーゲームソフト特集・後編

今回はMSX作品の紹介で、後編でタイトーゲームにスポットを当てて紹介したいと思います、懐かしのアーケードゲームアルカノイドシリーズより「アルカノイドⅡ」や人気アーケード移植作「奇々怪界」を始め、レーザディスクゲームの「タイムギャル」などが登場します、そんなタイトーゲーム中から今回は出来の良い名作を一部ではありますが紹介させていただきたいと思っております、後編も4作品の紹介になります、今後も記事の方アップしていきますのでお楽しみに。

スポンサーリンク

 

ないものはない!お買い物なら楽天市場

動画は下の欄から↓↓↓

youtu.be

アルカノイド

 発売元:ニデコム 発売日:1988年1月 機種:MSX2

この作品はタイトーより1987年6月にリリースされた、アーケードゲームアルカノイド リベンジ オブ Doh」からの移植作で、MSX2版はニデコムより「アルカノイドⅡ」として1988年1月に発売された、前作から時が流れ、次元要塞DOHが復活し、DOHの本体を倒す事でXORGごと爆破してバウス2はミシュティカに帰還する事が目的のゲームで、MSX2版はアーケード版のオープニングデモと「Revenge of DoH」のタイトル画面が表示される演出が追加されている。アーケード版を移植したモードの他に、対戦モードやエディットモードが追加されている。エディットしたステージはセーブも可能で、専用コントローラーも同梱されているのが特徴の、ブロック崩しゲームになります

アルカノイドⅡ ゲーム画面

京都龍の寺殺人事件

 

山村美紗サスペンス京都龍の寺殺人事件
発売元:タイトー 発売日:1987年12月 機種:MSX2

この作品はタイトーより1987年12月に発売された、ファミコンMSX2で発売されたオリジナルゲームで、推理作家・山村美紗がシナリオを担当したミステリーADV「山村美紗サスペンスシリーズ」の第一作で、 同氏が執筆するミステリーサスペンスの1つ「キャサリンシリーズ」を根底としたオリジナルストーリーが展開される。  同作の主人公キャサリンも登場するが、主人公はあくまでプレイヤー自身であり、彼らはサブキャラクター的な扱いとなっている、また、シリーズレギュラーの狩矢警部も登場するのが特徴で、アドベンチャーゲームになります

京都龍の寺殺人事件 ゲーム画面

奇々怪界

 発売元:ソニー 発売日:1987年9月 機種:MSX2

この作品はタイトーより1986年9月にリリースされた、アーケードゲームからの移植作で、MSX版はソニーより1987年9月に発売された、巫女の小夜ちゃんが妖怪にさらわれた七福神を救うために戦う内容で、ステージごとに1人ずつ囚われた七福神を救出することが目的の任意スクロール型シューティング。近接攻撃のお祓い串と遠距離攻撃のお札を使いわけ、妖怪を退治しながら神社の境内を進み、道中に落ちている鍵を手に入れ、ステージ最後の部屋に待ち受ける大物妖怪を退治していく、アクションシューティングゲームになります

奇々怪界 ゲーム画面

タイムギャル

 発売元:日本ビクター 発売日:1986年 機種:MSX

この作品はタイトーより1985年10月にリリースされた、アーケードゲームからの移植作で、MSX版は日本ビクターより1986年に発売された、タイトーが制作・販売した独自筐体仕様の業務用レーザーディスクゲーム「忍者ハヤテ」「宇宙戦艦ヤマト」に続くタイトーレーザーディスクアニメーションゲーム第3弾で、未来の大悪党ルーダがタイムマシンを強奪して過去の世界へ逃亡したため、歴史保安警察のエース「タイムギャル」ことレイカが過去の時代に遡って追跡するというSFアニメ風の世界観の、インタラクティブムービー レーザーディスクゲームになります

タイムギャル ゲーム画面

 スポンサーリンク

最後に・・・

今回の紹介は以上となっております、後編の紹介でタイトーアーケードのアルカノイドシリーズの移植作「アルカノイドⅡ」やアクションシューティングゲームの名作「奇々怪界」を始め、タイトーのレーザディスクゲームの移植作「タイムギャル」が登場しましたね✨今後も色々なゲーム関連の記事を上げていきますのでお楽しみに

スポンサーリンク

他のMSX記事は下の欄から↓↓↓

zerogama.hatenablog.com

↓↓↓押していただけると今後の励みになります

にほんブログ村 ゲームブログへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

↑↑↑押していただけると今後の励みになります

最高傑作だと思う【MSX】タイトーゲーム特集・前編!スペースインベーダー・バブルボブルなどが登場!

 

最高傑作だと思う【MSXタイトーゲーム特集・前編!スペースインベーダーバブルボブルなどが登場!

当ブログでは広告・PRが含まれています

MSXタイトーゲームソフト特集・前編

今回はMSX作品の紹介で、タイトーゲームにスポットを当てて紹介したいと思います、懐かしのアーケードゲームからの移植作の「スペースインベーダー」や「エレベーターアクション」を始め、二人同時プレーも楽しめるアーケード移植の名作「バブルボブル」などが登場します、そんなタイトーゲーム中から今回は出来の良い名作を一部ではありますが紹介させていただきたいと思っております、前編4作品で後編も4作品の計8作品の紹介になります、今後も記事の方アップしていきますのでお楽しみに。

スポンサーリンク

 

ないものはない!お買い物なら楽天市場

動画は下の欄から↓↓↓

youtu.be

スペースインベーダー
発売元:ニデコム 発売日:1985年4月 機種:MSX

この作品はタイトーより1978年8月にリリースされた、アーケードゲームからの移植作で、MSX版はニデコムより1985年4月に発売された、侵略してくる宇宙人のインベーダーを迎撃し全滅させる事が目的で、時々上空に敵母艦のUFOが出現し、これを撃ち落とすとボーナス点を獲得できる、固定画面のアクションゲームになります

スペースインベーダー ゲーム画面

エレベーターアクション
発売元:ニデコム 発売日:1985年 機種:MSX

この作品はタイトーより1983年7月にリリースされた、アーケードゲームからの移植作で、MSX版はニデコムより1985年に発売された、主人公はスパイに扮し、敵地に潜入して機密文書を奪取し、脱出することが目的の、縦スクロースアクションゲームになります

エレベーターアクション ゲーム画面

ラスタンサーガ
ラスタンサーガ
発売元:タイトー 発売日:1988年4月 機種:MSX2

この作品はタイトーより1987年3月にリリースされた、アーケードゲームからの移植作で、MSX版もタイトーより1988年4月に発売された、主人公ラスタンを操作し、最終ボスであるドラゴンを倒す事が目的で、MSX2版は完全ライフ制でアーケード版で即死の場合もライフが減るだけになっており遊びやすくなった、アクションゲームになります

ラスタンサーガ ゲーム画面

バブルボブル
発売元:タイトー 発売日:1987年9月 機種:MSX2

この作品はタイトーより1986年8月にリリースされた、アーケードゲームからの移植作で、MSX版もタイトーより1987年9月に発売された、魔法によってバブルドラゴンに変身させられた主人公を操り、地下を目指し恋人を救出する事が目的のゲームで、二人同時プレーも可能な、固定画面のアクションゲームになります

バブルボブル ゲーム画面

 スポンサーリンク

最後に・・・

今回の紹介は以上となっております、タイトーアーケード移植作の「スペースインベーダー」や「エレベーターアクション」を始め、二人同時プレーも可能なアーケード移植作の「バブルボブル」が登場しましたね、次回は後編でまた4作品の紹介です✨今後も色々なゲーム関連の記事を上げていきますのでお楽しみに

スポンサーリンク

他のMSX記事は下の欄から↓↓↓

zerogama.hatenablog.com

↓↓↓押していただけると今後の励みになります

にほんブログ村 ゲームブログへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

↑↑↑押していただけると今後の励みになります

最高傑作だと思う【MSX】ナムコ・ゲーム特集「完成度が高い!Namco8作品紹介」

 

最高傑作だと思う【MSXナムコ・ゲーム特集「完成度が高い!Namco8作品紹介」

当ブログでは広告・PRが含まれています

MSXナムコ名作特集

今回はMSX作品の紹介で、ナムコゲームにスポットを当てて紹介したいと思います、ナムコの有名アーケード移植作を中心とし、他にはあのファミコンの名作移植やMSXオリジナルゲームも登場します、今回は特に出来の良い名作を一部ではありますが「8作品」紹介させていただきます、少しでも懐かしんで貰えれば幸いです、今後も記事の方アップしていきますのでお楽しみに。

スポンサーリンク

ないものはない!お買い物なら楽天市場

動画で見たい方は下の欄から↓↓↓

youtu.be

ラリーX
発売元:ナムコ 発売日:1984年3月 機種:MSX

この作品はナムコより1981年2月にリリースされた、アーケードゲーム、ニューラリーXの移植作で、MSX版もナムコより1984年3月に発売された、MSX用ゲームソフト、ナムコットゲームセンターシリーズ第6弾として発売で、名前は「ラリーX」だがゲーム内容は「ニューラリーX」の移植の、「ラリーX」のバージョンアップ版となり、レッドカーの台数および岩の数の削減、コースの改修など、主に難易度を下げるための調整が施されて遊びやすくなり、その他、新要素となる「ラッキーフラッグの追加や、新作アピールを目的としたマップの配色変更となった、ドットイート型アクションゲームになります

ラリーX ゲーム画面

ボスコニアン
発売元:ナムコ 発売日:1984年7月 機種:MSX

この作品はナムコより1981年11月にリリースされた、アーケードゲームからの移植作で、MSX版もナムコより1984年7月に発売された、スペースパトロール機を操り宇宙海賊ボスコニアン基地を破壊する、MSX用ゲームソフト、ナムコットゲームセンターシリーズ第10弾として発売で、敵基地が上下方向からコアが破壊できる向きでしか登場しないのが特徴の、SFシューティングゲームになります

ボスコニアン ゲーム画面

ドラゴンバスター
発売元:ナムコ 発売日:1987年12月 機種:MSX2

この作品はナムコより1985年1月にリリースされた、アーケードゲームの移植作で、MSX2版もナムコより1987年12月に発売された、タイトルの直訳である「竜を退治する者」が意味するように、各ラウンドのラストに待ち受けるドラゴンを倒すため旅をする勇者を題材で故郷と愛するセリアを救うため、ドラゴン退治の旅に出る内容のゲームで、MSX2版はタイトル画面はビデオゲーム版のポスターイラストに変更し強化されており、スクロール画面ではなく画面切り替え方式なのが特徴の、アクションゲームになります

ドラゴンバスター ゲーム画面

パックマニア

発売元:ナムコ 発売日:1989年3月 機種:MSX2 

この作品はナムコより1987年11月にリリースされた、アーケードゲームの移植作で、MSX2版もナムコより1989年3月に発売された、 アーケードゲームでは「パックマン」シリーズ5作目で、ナムコの看板ゲーム『パックマン』を立体的にアレンジし、迷路画面をクォータービューで上下左右にスクロールしながらプレーするスタイルで、敵キャラクターのモンスターの種類が増大し、初代の様なマップ全景が画面に表示されないためスクロールして探索する必要があり、モンスターの進行の先読みが難しいことへの対抗策として、パックマンがジャンプでモンスターをかわすという新たな要素が特徴の、ドットイートタイプのアクションゲームになります

イシターの復活
発売元:ナムコ 発売日:1988年9月 機種:MSX2 

この作品はナムコより1986年7月にリリースされた、アーケードゲームの移植作で、MSX2版もナムコより1988年9月に発売された、ドルアーガの塔の続編でカイとギルを操作しドルアーガの塔から脱出する事が目的のゲームで、MSX2版はパスワードはカイとギルで分かれておらず二人分が一体化したパスワードになっており、アーケード版のパスワードとは互換性が無いのが特徴の、アクションロールプレイングゲームです

イシターの復活 ゲーム画面

ゼビウス
発売元:ナムコ 発売日:1988年12月 機種:MSX2

この作品はナムコより1983年1月にリリースされた、アーケードゲームゼビウス」の移植作と新作モードの2本が収録された、開発はコンパイルで発売は1988年12月にナムコよりMSX2で発売されたソフトで、初代ゼビウスは自機ソル・バルウを操作して、空中の敵はザッパー、地上の敵はブラスターで敵を倒し、ゼビウス軍と戦う内容で、新作モードはパワーアップや新たな敵キャラクターを追加されており、ストーリー的な位置づけとしては「RECON」の続きであり、PCエンジン版新作部分の序章とされている、縦スクロールシューティングゲームになります

ゼビウス ゲーム画面

F1道中記
F1道中記
発売元:ナムコ 発売日:1990年 機種:MSX2 

この作品はナムコより1990年に発売された、MSX用のオリジナルゲームで、自分の車とライバルとなる車を選び、多少の能力値を設定したらレース開始し、目的地とピットのある地名が示され、高速道路を舞台にしたレースが繰り広げられる、F1カーで高速道路を走って日本全国を巡るグランプリレースを行うゲームで、たろすけらしきイラストは出る物の特に妖怪道中記との関連性は薄いのが特徴の、F1のレースゲームになります

F1道中記 ゲーム画面

ファミスタ
発売元:ナムコ 発売日:1989年11月 機種:MSX2

この作品はナムコより1986年12月に発売された、ファミコン用の「プロ野球ファミリースタジアム」からの移植作で、MSX2版は開発コンパイル、発売ナムコより1989年11月に発売された、ペナントレースモードは、18球団からプレイヤーが任意で選択した6球団で優勝を目指す事が目的のゲームで、公式球団がモデルの12球団以外にもオリジナルチームも多く存在し、特にシリーズ初となる女性選手のみで構成されたアイドル球団があるのが特徴となり、プレイヤーが自由にエディット可能なチームも作ることが出来る、プロ野球スポーツゲームになります

ファミスタ ゲーム画面
最後に・・・

今回の紹介は以上となっております、アーケードゲームMSX移植作の「ラリーX」と「ボスコニアンナムココレクション系が出るまでは家庭ゲーム機ではあまり移植されていない名作で、MSX2の機種の性能を見ても完成度が高かったゼビウスのアーケード移植作+新作モードが使いされた「ゼビウス ファードラウト伝説」とファミコンの有名野球ゲームの「ファミスタ」の移植作のMSX2版「ファミリースタジアム ペナントレース」などナムコゲームの一部ではありますが名作の紹介でした✨今後も色々なゲーム関連の記事を上げていきますのでお楽しみに

スポンサーリンク

他のMSX記事は下の欄から↓↓↓

zerogama.hatenablog.com

↓↓↓押していただけると今後の励みになります

にほんブログ村 ゲームブログへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

↑↑↑押していただけると今後の励みになります